
コンパクトながらハイ・クオリティーなライブレコーディングに挑戦します。
48chのH.A.を用いた基本セットから、Dante/MADIフォーマットを用いた最大64chまでのPro Tools収録システムを導入。プロ・アマ問わず、小・中規模クラスのライブレコーディングや、学校の演奏会、各種イベント、ホールや練習室を使ってのレコーディング等、あらゆるシーンでご利用頂けます。
オペレートはミキサーズラボ所属エンジニアが行います。レコーディングのみならず、エディット、ミックス、マスタリング作業まで、トータルでのサポートをご提案いたします。
48chのH.A.を用いた基本セットから、Dante/MADIフォーマットを用いた最大64chまでのPro Tools収録システムを導入。プロ・アマ問わず、小・中規模クラスのライブレコーディングや、学校の演奏会、各種イベント、ホールや練習室を使ってのレコーディング等、あらゆるシーンでご利用頂けます。
オペレートはミキサーズラボ所属エンジニアが行います。レコーディングのみならず、エディット、ミックス、マスタリング作業まで、トータルでのサポートをご提案いたします。
EQUIPMENT
Categoly | Equipment | Number of | |
---|---|---|---|
1 | Main Recorder | Avid Pro Tools HD (Native) | 1 |
2 | Computer | Apple MacBook Pro "Core i7" 3.1G 16G Early 2015 | 1 |
3 | Audio Interface | Antelope Orion32 HD | 1 |
4 | Sub Recorder | Tascam DA-6400 | 1 |
5 | HA | Antelope MP32 | 1 |
6 | HA | Midas XL48 | 2 |
7 | Microphone *For Audience Recording | Neuman 87,87Ai / AKG 451,414 / SCHOPES CMC55U ・・and many others |
RECORDING PLAN

ステージ脇等にレコーディングシステムを配置。スプリッターで分岐された回線とオーディエンスマイクをレコーディングシステムのアナログ入力に接続します。

PA卓脇等にレコーディングシステムを配置。PA卓でアナログ又はデジタル(Dante/MADIフォーマット)で分岐された回線をレコーディングシステムのアナログ又はデジタル入力に接続します。(オーディエンスマイク回線はアナログ入力に接続)
基本プランから最大64chの拡張プランまで、規模やご予算等、ご要望に合わせたレコーディングプランでお応えいたします。
また、レコーディングからミックスまでの【レコーディング/ミックスプラン】や、マスタリングまで行う【レコーディング/ミックス/マスタリングプラン】もご用意しております。リーズナブルでハイ・クオリティーな作品作りに、ミキサーズラボの確かな技術によるトータルサポートを是非ご利用ください。ご質問、お見積り金額等、まずはお気軽にお問い合わせください。
また、レコーディングからミックスまでの【レコーディング/ミックスプラン】や、マスタリングまで行う【レコーディング/ミックス/マスタリングプラン】もご用意しております。リーズナブルでハイ・クオリティーな作品作りに、ミキサーズラボの確かな技術によるトータルサポートを是非ご利用ください。ご質問、お見積り金額等、まずはお気軽にお問い合わせください。
CONTACT
ラボレコーダーズ
〒106-0031 東京都港区西麻布1-14-14 Phone:03-5412-8385 Fax:03-5412-8387 Booking : 高山 淳子、伊藤 鈴夏、紋田 夏実
〒106-0031 東京都港区西麻布1-14-14 Phone:03-5412-8385 Fax:03-5412-8387 Booking : 高山 淳子、伊藤 鈴夏、紋田 夏実